やぶでまりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 低木 > やぶでまりの意味・解説 

やぶ‐でまり【×藪手×毬】

読み方:やぶでまり

レンプクソウ科落葉低木山中湿った所に自生楕円形で先が鋭くとがり、縁にぎざぎざがある。5、6月ごろ小花密につけ、周りを白い大き装飾花が囲む。実は赤から黒く熟す関東以西分布

藪手毬の画像



やぶでまりと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やぶでまり」の関連用語

1
藪手毬 デジタル大辞泉
70% |||||

2
50% |||||


やぶでまりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やぶでまりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS