モンゴルハニーサックル


●「ハナヒョウタンボク(花瓢箪木)」の一品種です。中国の北部とモンゴルに分布しています。高さは5メートルほどになり、葉の表面は濃い緑色で裏面は紫がかっています。若い枝は濃紫色をしています。春から夏にかけて白い花を咲かせますが、やがて黄色に変化します。果実は濃赤色に熟し、2つ並びます。母種の「ハナヒョウタンボク(L.maackii)」よりも、樹形がひろがり花も華やかです。
●スイカズラ科スイカズラ属の落葉低木で、学名は Lonicera maackii f.podocarpa。英名は Mongolian honeysuckle。
ガマズミ: | 藪手毬 |
コルクウィチア: | コルクウィチア・アマビリス |
スイカズラ: | ハニーサックル モンゴルハニーサックル ロニケラ・プルプシイ 吸葛 四季咲き |
- モンゴルハニーサックルのページへのリンク