もみじからまつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 唐松 > もみじからまつの意味・解説 

もみじ‐からまつ〔もみぢ‐〕【紅葉唐松】

読み方:もみじからまつ

キンポウゲ科多年草高山湿った草原生え、高さ約50センチ根際から、手のひら状に裂けているを出す。夏、カラマツソウ似た白い花をつける。もみじしょうま。


もみじからまつ (紅葉落葉松)

キンポウゲのほかの用語一覧
ヘレボルス:  ヘレボルス・フォエティドゥス
ミスミソウ:  三角草  大三角草
モミジカラマツ:  紅葉落葉松
リュウキンカ:  カルタ・パルストリス  猿猴草  立金花



もみじからまつと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もみじからまつ」の関連用語

1
紅葉唐松 デジタル大辞泉
76% |||||


もみじからまつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もみじからまつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS