みなとみらい地区〜山下埠頭区間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 20:58 UTC 版)
「臨港幹線道路」の記事における「みなとみらい地区〜山下埠頭区間」の解説
一方、前述の赤レンガ倉庫手前(新港埠頭)から先の未整備区間に計画されている、山下公園の前に広がる海や大さん橋などの地下を通り、山下埠頭方面と接続する予定の道路については長らく事業化の目処が立たない状況となっていた。しかし、今後は山下埠頭の再開発計画において2020年以降の街開きを目指し事業の本格化が見込まれることから、みなとみらい地区と山下埠頭を結ぶ本道路についても工程・工法の検討や概算工事費の算出などに関する業務委託(横浜港内港地区基盤検討業務委託)を2016年10月に実施し、道路の整備(事業化)に向けた検討が開始されている。さらにこの道路の整備により、前述のコットン大橋(一部供用)においても交通量の大幅な増加が見込まれることから、同橋の複線化(同じく構造検討などの調査を進める)も含めて一体的な整備ができるよう目指していく。
※この「みなとみらい地区〜山下埠頭区間」の解説は、「臨港幹線道路」の解説の一部です。
「みなとみらい地区〜山下埠頭区間」を含む「臨港幹線道路」の記事については、「臨港幹線道路」の概要を参照ください。
- みなとみらい地区〜山下埠頭区間のページへのリンク