まるおか (スーパーマーケット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > まるおか (スーパーマーケット)の意味・解説 

まるおか (スーパーマーケット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 15:00 UTC 版)

株式会社まるおか
地図
下はイオンモール高崎
種類 株式会社
本社所在地 日本
370-3521
群馬県高崎市棟高町1174番地1[1][2]
北緯36度23分32.3秒 東経139度00分18.1秒 / 北緯36.392306度 東経139.005028度 / 36.392306; 139.005028座標: 北緯36度23分32.3秒 東経139度00分18.1秒 / 北緯36.392306度 東経139.005028度 / 36.392306; 139.005028
設立 1968年3月[1]
法人番号 2070001009619
事業内容 生鮮食品・一般食品・惣菜の取引[1]
代表者 代表取締役会長 丸岡守[3]
資本金 1,000万[1]
売上高 年商12億円[1]
従業員数 50人(パート含む)[1]
外部リンク 公式ウェブサイト
特記事項:1948年「まるおか商店」創業[4]
テンプレートを表示

株式会社まるおかは、群馬県高崎市棟高町にある企業スーパーマーケット「まるおか」(スーパーまるおか)を運営している[1]。高崎食肉事業協同組合加入[5]

歴史

1948年(昭和23年)、「まるおか商店」創業。創業地は旧群馬郡箕郷町。当初は八百屋で、広さ20程度の店舗であった[6]。1968年(昭和43年)3月に会社を設立[1]。1998年(平成10年)1月23日、第7回優良経営食料品等小売店全国コンクール 総合食料品小売業部門「農林水産大臣賞」受賞[3]。現在の店舗は2015年(平成27年)、ショッピングセンターイオンモール高崎の敷地隣に開店したもので[4]、売場面積はコンビニエンスストアより若干広い[7]145坪である[8]2019年コロナウイルス感染症流行による外出制限・封鎖に伴う商品デリバリー需要の高まりを受け、2020年(令和2年)9月にECサイトを開設した[9]

代表取締役社長は丸岡守[3](まるおか まもる、1944年 - [10])。大学卒業後に店を継いだ[4]。「良いものは仕入れるな」、「高いものを仕入れても、お客さんは買っちゃくれない」(引用)というのが、店を興した父の教えであった。競合するチェーンストアの出店に対抗し[11]価格競争を挑むも業績は伸び悩み、自身も30代前半で胃潰瘍に倒れる。手術後、食事を満足に摂れない時期を過ごす中で、健康な生活を送ることへの大切さに気付き、経営路線を一変。価格よりも食の安全・品質にこだわった、選りすぐりの商品を陳列するようになった。大手メーカーによるナショナルブランド商品の取り扱いや、広告チラシを出すことをやめ、日曜日を定休日とした[7]。路線変更当初は戸惑いの声が社内外から上がったが、自身の理想とする姿へと徐々に変えていく中で、理解者を増やしていった。大都市や隣県など遠方から訪れる客や、他店からの視察も多く受け入れている[4]。また、大規模ショッピングセンター隣接という立地に関しても店舗コンセプトや取り扱い商品が異なるため競合しないとし、イオンをランドマークにして訪れる客や[8]、イオンでの買い物ついでに訪れる客[7]、イオンで働いている客も多いという[11]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 会社概要”. まるおか. 2022年7月22日閲覧。
  2. ^ 株式会社まるおかの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2019年12月13日). 2022年7月22日閲覧。
  3. ^ a b c コンセプト”. まるおか. 2022年7月22日閲覧。
  4. ^ a b c d 井出留美 (2018年9月10日). “「食料品は少量生産に戻るべき」安売りも広告もないスーパーまるおか イオンの隣でなぜ顧客が絶えないのか”. Yahoo!ニュース (ヤフー). https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d8a45e2645eb1ad1ced228d377dc6bd564e9da16 2022年7月22日閲覧。 
  5. ^ 組合員紹介”. 群馬県食肉事業協同組合連合会. 2022年7月23日閲覧。
  6. ^ 丸岡守 プロフィール(『おいしいものだけを売る 奇跡のスーパー「まるおか」の流儀』より)”. HMV&BOOKS online. ローソンエンタテインメント. 2024年1月3日閲覧。
  7. ^ a b c 池田正史 (2022年5月31日). “年商12億円! 異例ずくめの「ご当地スーパー」はチラシ打たず県外客で行列”. AERA dot. (朝日新聞出版). https://dot.asahi.com/articles/-/40104?page=3 2022年7月22日閲覧。 
  8. ^ a b 中野裕子 (2019年11月2日). “高級ドレッシングがバカスカ売れる高崎市内スーパーの秘策”. 日刊ゲンダイDIGITAL (日刊現代). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/264160 2022年7月22日閲覧。 
  9. ^ “コロナ対応で気が付いたこと(2) スーパーまるおか 顧客の声でオンラインショップ”. 高崎新聞 (ラジオ高崎). (2020年9月29日). http://www.takasakiweb.jp/city_cat/16393/ 2022年7月22日閲覧。 
  10. ^ 丸岡, 守, 1944-”. 国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス. 国立国会図書館. 2022年7月24日閲覧。
  11. ^ a b 笹井清範 (2018年7月1日). “まちの視点 おいしいものだけを売る”. 日商Assist Biz (日本商工会議所). https://ab.jcci.or.jp/article/3891/ 2022年7月22日閲覧。 

関連項目

外部リンク

関連文献

  • 丸岡守『おいしいものだけを売る : 奇跡のスーパーまるおかの流儀』商業会、2018年。ISBN 9784785505325 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  まるおか (スーパーマーケット)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まるおか (スーパーマーケット)」の関連用語

まるおか (スーパーマーケット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まるおか (スーパーマーケット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまるおか (スーパーマーケット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS