ひろた・まさきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ひろた・まさきの意味・解説 

ひろたまさき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 09:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
広田 昌希
(ひろた まさき)
ペンネーム ひろた まさき
誕生 廣田 昌希
(1934-11-21) 1934年11月21日[1]
兵庫県神戸市
死没 (2020-06-17) 2020年6月17日(85歳没)
職業 日本思想史学者、日本近代・現代史研究者
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 京都大学大学院博士課程修了
活動期間 1970年 -
主題 日本思想差別問題、日本近代・現代史
代表作差別からみる日本の歴史』(2008年)
デビュー作文明開化と在来思想』(1970年)
テンプレートを表示

ひろた まさき(広田 昌希、1934年11月21日 - 2020年6月17日)は、日本の思想史学者、大阪大学名誉教授。専攻・日本思想史。差別問題を中心に日本思想を研究する。

兵庫県神戸市生まれ。1958年京都大学文学部史学科卒業[2]1963年京都大学大学院博士課程修了[2]北海道教育大学助教授[2]岡山大学助教授[2]、教授[2]、1988年大阪大学文学部日本学教授[3]1997年定年退官、名誉教授、甲子園大学教授[4]京都橘大学教授[4]

2020年6月17日、85歳で死去[5]

著書

単著

共著

  • 『日本民衆の歴史 地域編 1 神と大地のはざまで 岡山の人びと』坂本忠次共編、三省堂、1984年。ISBN 978-4-385-40751-7
  • 岡山歴史文化協会 編「対談・歴史学と自分史」『岡山歴史文化ブックレット』no.3、倉地克直対談、西日本法規出版、1986年10月。
  • 倉地克直共編著『岡山県の教育史』思文閣出版〈都道府県教育史〉、1988年1月。ISBN 4-7842-0502-0 - 岡山県教育史年表・参考文献:pp.350-371。

編著

  • 『岡山民権運動史関係史料集』第2集、ひろたまさき 編、岡山民権運動百年記念行事実行委員会、1980年12月。 - 岡山民権運動百年記念。
  • 荒木美智雄ほか執筆『現代のこころ金光教』ひろたまさき 責任編集、永井道雄森本哲郎 監修、旺文社、1987年。ISBN 4-01-071033-0
  • 『民衆のこころ』ひろたまさき 編、中央公論社〈日本の近世 第16巻〉、1994年1月。ISBN 978-4-12-403036-5

共編著

  • 『岡山民権運動史関係史料集』第1集、小畑隆資・ひろたまさき 編、岡山民権運動百年記念行事実行委員会、1981年11月。 - 岡山民権運動百年記念。
  • 『神と大地のはざまで 岡山の人びと』坂本忠次共編、三省堂〈日本民衆の歴史 地域編1〉、1984年7月。ISBN 4-385-40751-7
  • 『異文化交流史の再検討 日本近代の〈経験〉とその周辺』横田冬彦共編、平凡社、2011年5月。ISBN 978-4-582-83506-9

校注

  • 『差別の諸相』岩波書店〈日本近代思想大系 22〉、1990年3月。ISBN 4-00-230022-6

監修

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ a b c d e 廣田 昌希 - researchmap
  3. ^ 安井眞奈美「村落社会の構造と変遷 : 能登地方における村落成員権についての研究(平成八年度博士論文(課程)要旨)」『大阪大學文學部紀要』第38巻、大阪大学、1998年3月、 A22-A23、 ISSN 04721373NAID 110004721642
  4. ^ a b 広田昌希 - KAKEN
  5. ^ 日本歴史」2020年10月号 p.122

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひろた・まさき」の関連用語

ひろた・まさきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひろた・まさきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのひろたまさき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS