ひらぬまきいちろうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひらぬまきいちろうの意味・解説 

ひらぬま‐きいちろう〔‐キイチラウ〕【平沼騏一郎】


平沼騏一郎 ひらぬま きいちろう

平沼騏一郎の肖像 その1
平沼騏一郎の肖像 その2

(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の近代日本人の肖像」の内容を転載しております掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)

平沼騏一郎

読み方:ひらぬま きいちろう

政治家岡山県生。号は機外山本内閣司法大臣就任し虎の門事件辞任したこの頃より右翼結社国本社主宰する。のち近衛内閣のあとを受けて戦時内閣組織した。また書を能くし、謡曲能楽等にも秀でる昭和27年1952)歿、85才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひらぬまきいちろう」の関連用語

1
平沼 デジタル大辞泉
100% |||||

2
平沼騏一郎 デジタル大辞泉
100% |||||

ひらぬまきいちろうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひらぬまきいちろうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立国会図書館国立国会図書館
Copyright (C) 2024 National Diet Library, Japan. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS