ひら‐ひら
ひらひら
ひらひら
ひらひら
- 空腹。
分類 せんぽ
「ひらひら」の例文・使い方・用例・文例
- ひらひらと落ちる
- 洗たく物が風でひらひらしていた
- きれいなチョウが花から花へとひらひら飛んでいった
- ひらひらさせる彼の手の動きが拒絶を物語っていた。
- 風が吹くたびに、桜の花びらが、ひらひらと舞い降りてました。
- 大きな雪片がひらひらと降った。
- 枯れ葉が風に吹かれてひらひらと飛んだ.
- 花びらが 1 枚ひらひらと地面に舞って落ちた.
- 木の葉が一陣の風に吹かれてひらひらと空中を舞った.
- 旗が風にひらひら翻っている.
- 新聞はひらひらととんだ
- 蝶のようにひらひら飛ぶ
- (ズボンについて)脚部の裾がひらひら揺れる
- 鶏の羽がひらひらと舞っていた
- 舞う人の袖がひらひらするさま
- ひらひらと翻るもの
- 炎がひらひら燃えるさま
- (炎が)ひらひら搖れる
- 風にひらひらなびく
- 風で旗などがひらひらなびくようにさせる
- ひら‐ひらのページへのリンク