ひらた‐とうすけ【平田東助】
平田東助 ひらた とうすけ
山形生まれ。官僚、政治家。父は米沢藩士。大学南校卒業後、明治4年(1871)岩倉遣外使節団に随行し、ドイツ留学。ハイデルベルグ大学等で学び、9年(1876)帰国。大蔵権少書記官兼太政官権少書記官を経て、太政官文書局長。のち法制局部長。23年(1890)貴族院議員に勅選。枢密院書記官長、法制局長官、枢密顧問官、第1次桂内閣農商務相、第2次桂内閣内相、内大臣等を歴任。山県系官僚の有力者で、地方改良運動、産業組合運動、貧民救済事業に関わる。
キーワード | 官僚, 政治家 |
---|
- 著作等(近代デジタルライブラリー収載)
-
- 独逸民法通論 / ベルハルト・ウヰンドシャイド著 ; 山脇玄, 平田東助訳 司法省, 明13.5 <YDM34397>
- 国家論 / ブルンチュリ-著 ; 平田東助訳 島屋一介, 明15.3 <YDM27845>
- 国法汎論. [1], [2] / ヨハン・カスパルト・ブルンチェリ-著 ; 平田東助訳 司法省, 明21-23 <YDM31562>
- 国家論 / ブルンチュリ-著 ; 平田東助, 平塚定二郎訳 ; 荘原和校 春陽堂, 明22.11 <YDM27846>
- 信用組合論 / 平田東助, 杉山孝平著 楽善堂, 明24.11 <YDM41139>
- 信用組合提要 / 品川弥二郎, 平田東助著. 増補2版 博文館, 明29.8 <YDM41136>
- 産業組合法要義 / 平田東助著 平田東助, 明33.9 <YDM37610>
- 自彊瑣談 / 平田東助述 ; 中村千代松編 昭文堂, 明44.6 <YDM9792>
(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の「近代日本人の肖像」の内容を転載しております。掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)
「ひらた とうすけ」の例文・使い方・用例・文例
- ひらたい石
- ひらたとうすけのページへのリンク