久恒家住宅給水塔
| 名称: | 久恒家住宅給水塔 | 
| ふりがな: | ひさつねけじゅうたくきゅうすいとう | 
| 登録番号: | 44 - 0063 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 基 | 
| 構造: | 煉瓦造、高さ7.6m | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正13 | 
| 代表都道府県: | 大分県 | 
| 所在地: | 大分県中津市大字上宮永3-1 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 東蔵の北面にある。平面は1辺約1.3メートルの方形で,高さは約5メートル。壁体は鉱滓煉瓦の1枚積で,上部の約4分の1をモルタル塗とし,水槽を設ける。頂部には銅板葺の切妻造屋根を架ける。大正期における住環境を物語る数少ない施設。 | 
- 久恒家住宅給水塔のページへのリンク

 
                             
                    


