東山手十三番館住宅主屋
名称: | 東山手十三番館住宅主屋 |
ふりがな: | ひがしやまてじゅうさんばんかんじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 42 - 0070 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積163㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治27年頃 |
代表都道府県: | 長崎県 |
所在地: | 長崎県長崎市東山手町甲13 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 長崎県近代和風建築総合調査(2004) |
施工者: | |
解説文: | 東山手オランダ坂の西側に占める敷地の南寄りに建つ。桁行14m梁間9.9m、寄棟造桟瓦葺の2階建で、南に寄棟造2階建の付属屋を突き出し、北に庇を設ける。外観は下見板張で、港側の西面にはベランダを設ける。港町長崎の主要な景観要素の一つである。 |
建築物: | 東京女子大学16号館 東京女子大学17号館 東山家住宅便所・風呂棟 東山手十三番館住宅主屋 東山手十三番館住宅倉庫 東海道名主の館 東葉高等学校正門 |
- 東山手十三番館住宅主屋のページへのリンク