野﨑家別邸たい暇堂有藇亭
名称: | 野﨑家別邸たい暇堂有藇亭 |
ふりがな: | のざきけべっていたいかどうゆうよてい |
登録番号: | 33 - 0035 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、よし葺一部瓦・銅板葺、建築面積82㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治41 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県倉敷市児島味野1-8-34 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 名称の「たい」はしんにょうに台。「藇(よ)」くさかんむりに輿。 |
施工者: | |
解説文: | 主屋配膳室南方の茶室(聴鶯軒)から西南方に栗のなぐり縁で結ばれた客室棟で,野﨑武吉郎の還暦記念に建設されたもの。桁行5間半,梁行4間の規模に,6畳・8畳・10畳・便所を納め,葭葺の入母屋造屋根を架けて田舎屋風に仕立てる。 |
建築物: | 野田市市民会館 野﨑家別邸たい暇堂主屋 野﨑家別邸たい暇堂居宅 野﨑家別邸たい暇堂有藇亭 野﨑家別邸たい暇堂有藇亭附属風呂 野﨑家別邸たい暇堂清恬 野﨑家別邸たい暇堂蔵 |
- 野﨑家別邸たい暇堂有藇亭のページへのリンク