どんことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > どんこの意味・解説 

どん‐こ【×菇/冬子】

読み方:どんこ

中国音からという》大きくて肉厚の、かさが開ききっていない干し椎茸(しいたけ)。最上級とされる


どん‐こ【鈍甲】

読み方:どんこ

カワアナゴ科淡水魚。川・池・沼にすみ、全長15センチ体形ハゼ形で頭部扁平体色変異が多い。本州中部以南分布美味いしぶし

チチブ・カジカ・イタチウオの別名。


どんこ

んこ鈍魚[名]エゾイソアイナメタラ目チゴタラ科の海魚。〈広(東北)〉

どんこ

方言共通語・該当漢字語意解説または【使用例
どんこ どんこう 鈍行どんこう列車れっしゃ、<かくえき>とも

ドンコ (曖昧さ回避)

(どんこ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 17:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ドンコどんこ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どんこ」の関連用語

1
鈍根草 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ウィンブルドン効果 デジタル大辞泉
100% |||||

3
運鈍根 デジタル大辞泉
100% |||||

4
92% |||||


6
冬菇 デジタル大辞泉
76% |||||


8
だぼ鯊 デジタル大辞泉
58% |||||

9
58% |||||


どんこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どんこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
北海道方言辞書北海道方言辞書
Copyright © 1997-2025 by akaringo. All rights reserved.
四日市市四郷地区方言四日市市四郷地区方言
Copyright (C) 2025 四日市市四郷地区ふるさと方言録 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドンコ (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS