トヨテック本社社屋(旧豊川電話中継所本屋)
名称: | トヨテック本社社屋(旧豊川電話中継所本屋) |
ふりがな: | とよてっくほんしゃしゃおく(きゅうとよかわでんわちゅうけいしょほんや) |
登録番号: | 23 - 0259 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造2階建、建築面積346㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和初期 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県豊川市西豊町2-35 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 『愛知県の近代化遺産』(愛知県教育委員会 2005) |
施工者: | |
解説文: | 豊川稲荷近くの本社敷地内に建つ。建築面積346㎡、鉄筋コンクリート造2階建。外壁に2階分の柱型を連続させて表し、各間に縦長窓を配する。上部のパラペットも特徴的な意匠とする。昭和初期における、逓信省による標準的な中継所建築として、数少ない遺構。 |
土木構造物: | 鹿留発電所うそぶき水路吐口部 鹿留発電所うそぶき水路呑口部 |
建築物: | トヨテック本社倉庫 トヨテック本社社屋 三宅区火の見やぐら 三宅区火の見やぐら倉庫 三居沢発電所 |
- トヨテック本社社屋のページへのリンク