潮汐とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 現象 > 潮汐の意味・解説 

潮汐

読み方ちょうせき
【英】:tide

海面の高さは一定ではなく低くなったり、高くなったする。低くなった状態を干潮高くなった状態を満潮といい、この干満海面の高さの変化を潮汐という。干潮満潮は、約6時間で繰り返され基本的に一日2回づつ、計4回の干満がある。海面の高さの変化起きるのは、月の引力遠心力のため、月は太陽比べ圧倒的に小さいが距離が近いため、太陽の約2倍の引力ともつ。液体である海水は、月の引力影響強く受け、月に向いている側の海水がもち上がり満潮になり、一方裏側海水は月の引力が最も小さくなり、かつ地球と月回転運動考えた場合回転軸から最も離れるため遠心力大きく作用して膨れ上がり、月に向いた側と同様の満潮になる。中間のエリア海水両側持っていかれるため、干潮となる。地球一日1回自転するので、干潮満潮それぞれ2回ずつ起こる。
地形等の影響で、高潮から高潮までの時間時と場所によって異なる。干潮満潮時刻潮位を主要港湾について計算した表を潮汐表と言う
潮流は、潮汐現象に伴う海水面の上下動によって生じ海面平方向の周期的な海水動きを言う。




潮汐と同じ種類の言葉

このページでは「スラグ用語集」から潮汐を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から潮汐を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から潮汐 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「潮汐」の関連用語


2
潮見表 デジタル大辞泉
100% |||||

3
熱潮汐 デジタル大辞泉
100% |||||

4
同期回転 デジタル大辞泉
100% |||||

5
潮汐ロック デジタル大辞泉
100% |||||

6
98% |||||

7
天文潮 デジタル大辞泉
98% |||||

8
潮汐波 デジタル大辞泉
98% |||||



潮汐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



潮汐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
鐵鋼スラグ協会鐵鋼スラグ協会
Copyright (C) 2025 Nippon Slag Association All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS