ちぇんばれんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちぇんばれんの意味・解説 

チェンバレン【Basil Hall Chamberlain】

読み方:ちぇんばれん

[1850〜1935]英国日本学者。号は王堂。明治6年(1873)来日東京大学博言学講じ日本語・日本文化研究した。同44年離日。著「英訳古事記」「日本近世文語文典」「日本口語文典」など。チャンブレン。


チェンバレン【Chamberlain】

読み方:ちぇんばれん

[一]Joseph 〜)[1836〜1914]英国の政治家。1886年自由党[七]離れ自由統一党結成植民地相となり、帝国主義政策推進

[二]Joseph Austen 〜)[1863〜1937]英国の政治家。[一]長男郵政相蔵相歴任1925年外相としてロカルノ条約締結同年ノーベル平和賞受賞国際連盟支持者

[三]Arthur Neville 〜)[1869〜1940英国の政治家。[一]次男保健相・蔵相歴任1937年首相となり対独宥和(ゆうわ)政策をとったが失敗1939年ドイツ宣戦

チェンバレンの画像
チェンバレン(2)/テキサス大学図書館

チェンバレン【Owen Chamberlain】

読み方:ちぇんばれん

[1920〜2006米国物理学者核物理学専攻し1955年反陽子発見1959年ノーベル物理学賞受賞




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちぇんばれん」の関連用語

ちぇんばれんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちぇんばれんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS