ためいき‐の‐はし【溜め息の橋】
ため息の橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/20 07:41 UTC 版)
パンチ攻撃を繰り出し、仰け反った相手に乗りかかって顔面を踏みつけ、橋のようにしてから渡る技。技名の由来はヴェネツィアの観光名所「ため息橋」。
※この「ため息の橋」の解説は、「ヴルカーノ・ロッソ」の解説の一部です。
「ため息の橋」を含む「ヴルカーノ・ロッソ」の記事については、「ヴルカーノ・ロッソ」の概要を参照ください。
- ため息の橋のページへのリンク