たっかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > たっかんの意味・解説 

達観

読み方:たっかん

達観とは、達観の意味

達観とは、真理道理悟り何事にも動じない状態のことである。達観の「達」には、「目的地到着すること」や「物事成し遂げる」という意味がある。「観」には、「外見」や「考え」という意味であると同時に仏語として「物事道理を悟ること」という意味がある。達観は英語で be philosophical表現される

達観の類語

達観の類語には、俯瞰諦観開眼などが挙げられる。「悟り達した状態」を表す達観の類語とされるのが、諦観開眼である。諦観とは、「本質見極めていること」や「事態察すること」を表す。諦観には、「諦める」というニュアンス含まれているため、「物事本質見極めたうえで欲しない」という意味を込めて使用される。また開眼は、「真理を悟ること」や「特定の分野においてコツをつかむこと」を表す。

真理を悟ること」を表す開眼は、仏教に関する場面で使われることが多い。 達観には、「悟り開いて何事にも動じない様子」という意味と同時に、「広い視野物事見通す」という意味もある。俯瞰は、この「広い視野物事見通すこと」を表す達観の類語である。俯瞰は、「高いところから見下ろすこと」や「広い視野物事捉えること」を表す。俯瞰物理的な視点の高さや、客観的に物事捉えていることを表す際に使われることが多い。

達観は、他の単語組み合わせて使われることがある。たとえば「達観視」は、「物事本質見極める視点」と「物事広く見渡す視点」の2つの意味を持つ。どちらの意味で達観視という言葉使われているかは、文脈によって判断される

たっ‐かん〔‐クワン〕【達観】

読み方:たっかん

[名](スル)

広く大きな見通しをもっていること。遠い将来情勢見通すこと。「時勢を—する」

目先のことや細かなことに迷わされず、真理道理を悟ること。俗事超越し、さとりの境地物事にのぞむこと。「人生を—する」




たっかんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たっかん」の関連用語

たっかんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たっかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS