それゆけどんだんずTHEエンターテイメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 15:02 UTC 版)
「金曜ワラッター!」の記事における「それゆけどんだんずTHEエンターテイメント」の解説
午後11:30分から行われていたコーナー枠。金曜のみ日清食品提供。番組後期では「Mote2エンターテイメント」に改題。 びっくりランキング(金曜)※土曜ワラッターで復活、一つのテーマを元に寄せられたリスナーからのメッセージを紹介。 今週のどんだんず(金曜) 「今週のどんだんず」を参照 木曜川柳~そこはかとなきあなかま~(木曜) ひみつにしてね(木曜、-1994年9月) 白状日記~それはあっしです。(木曜、1994年10月-1994年11月) 夜の詩人たち(木曜、1994年10月-)橋本康成が、謎の詩人篤史(俳優の渡辺篤史のモノマネ)に扮して、リスナーからの詩を紹介するコーナー。 そもそもは1994年10月から午前0:00分の枠で始まったが、謎の詩人篤史とリスナーからの摩訶不思議な詩が人気を博し、不評だった白状日記~を打ち切り、どんだんずTHEエンターテイメント枠に昇格させた。 Mote2時代でも継続して、どんだんずTHEエンターテイメント内の今週のどんだんずに変わるメインコーナーとして放送した。Mote2時代は田村啓美がメインで担当、詩人ヌアンダを名乗っていた。 エースを狙えハガキバトル(Mote2時代)毎週お題を出して、そのお題に対してリスナーがハガキでネタを投稿し、そのハガキをトランプのカードに見立て、夏目がディーラー(胴元)となり、寄せられたネタハガキを各パーソナリティに配り、パーソナリティがプレイヤーとなってネタの面白さを競い合い戦う。このコーナーが後に「古今東西略してonew」の元となる。 古今東西略してonew(Mote2、SUPER時代)
※この「それゆけどんだんずTHEエンターテイメント」の解説は、「金曜ワラッター!」の解説の一部です。
「それゆけどんだんずTHEエンターテイメント」を含む「金曜ワラッター!」の記事については、「金曜ワラッター!」の概要を参照ください。
- それゆけどんだんずTHEエンターテイメントのページへのリンク