その他の国の国歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 06:36 UTC 版)
これは、国連加盟国ではない 事実上の 主権国家の国歌の一覧である。これらは国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、このうちのいくつかは、上記一覧(#国連加盟国の国歌)国の一部であると考えられている。 国名国歌名(和訳例)採用時期作詞作曲試聴あふはしあ アブハジア Аиааира(勝利) a1992 1992年 Genady Alamiya Valera Çkaduwa — えんとにえすとるきようわこく 沿ドニエストル共和国 My slavim tebia, Pridnestrovie(トランスニストリアよ、われら汝を称える) a1992 1992年 Boris Parmenov, Vitaly Pishenko, Nicholas Bozhko Boris Alexandrov — きたきふろす 北キプロス İstiklâl Marşı(独立行進曲) a1921 1921年 Mehmet Akif Ersoyメフメト・アーキフ・エルソイ Zeki Üngörゼキ・ウンギョル — こそほ コソボ Europe(ヨーロッパ) a2008 2008年 歌詞なし Mendi Mengjiqi Europe そまりらんと ソマリランド Samo ku waar(平穏なる永久の命) a1991 1991年 Hassan Sheikh Mumin Hassan Sheikh Mumin — ちゆうかみんこく 中華民国 San Min Chu I(中華民国国歌) a1937 1937年(事実上)1943年(法令上) Sun Yat-sen孫文 Ch'eng Mao-yün程懋筠 San Min Chu I なこるのからはふ アルツァフ共和国 Azat u ankakh Artsakh(自由と独立のアルツァフ) a1992 1992年 Vardan Hakobyan Armen Nasibyan — にしさはら 西サハラ Yā Banīy As-Saharā(西サハラの国歌) a1979 1979年 不明 不明 — はれすちな パレスチナ Fida'i(我が国) a1996 1996年 Said Al Muzayin Ali Ismael — みなみおせちあ 南オセチア Respublikæ Hussar Irystony Paddzahadon Gimn(南オセチアの国歌) a1995 1995年 Totraz Kokaev Felix Alborov —
※この「その他の国の国歌」の解説は、「国歌の一覧」の解説の一部です。
「その他の国の国歌」を含む「国歌の一覧」の記事については、「国歌の一覧」の概要を参照ください。
- その他の国の国歌のページへのリンク