その他の反織田勢力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 03:15 UTC 版)
顕如(けんにょ) 演:眞島秀和 石山本願寺の法主。一向宗の門徒を率いて信長と激しく対立する。後に織田家との講和が成立し、本願寺を退去した。 松永久秀(まつなが ひさひで) 演:ミッキー・カーチス 大和信貴山城主。 大和国の国主。かつては三好三人衆とともに将軍・足利義輝を暗殺するなど畿内を席巻した。後に織田家の傘下に加わっていたが、足利義昭や上杉謙信に呼応して反旗を翻す。居城に籠城するものの、織田信忠率いる討伐軍相手に次第に劣勢となり落城する。信長も欲しがる「平蜘蛛」という名物茶器を所有していたが、それだけは渡すまいと「平蜘蛛」に黒色火薬を仕込み、爆死して果てる。また、これに前後して信長の元に人質に出していた息子2人も処刑された。 斎藤龍興(さいとう たつおき) 演:斉藤悠 美濃稲葉山城主。美濃国主。 織田家と対立する若い当主。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}素行は悪く、家臣の諫言にも耳を貸さなかった。そのため家臣の竹中半兵衛によって居城を奪われ、放逐されるという大胆な行動を許す事となった。間もなく半兵衛は城を返却して隠棲したため再び稲葉山城に戻るが、後に織田軍の侵攻に耐え切れなかった上に、重臣の寝返りも相次いだために落城し、自らも這う這うの体で美濃を落ちた。[要出典]
※この「その他の反織田勢力」の解説は、「軍師官兵衛」の解説の一部です。
「その他の反織田勢力」を含む「軍師官兵衛」の記事については、「軍師官兵衛」の概要を参照ください。
- その他の反織田勢力のページへのリンク