その他の主な著書とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他の主な著書の意味・解説 

その他の主な著書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 08:48 UTC 版)

ルイス・キャロル」の記事における「その他の主な著書」の解説

An Elementary Treatise on Determinants, 1867, ISBN 141817985X『行列式初歩』:数学関係ではドジソン最初著書Symbolic Logic, Part I. 1897, ISBN 0486204928; Part I Ii, 1977, ISBN 0517523833『記号論理学』:第1巻1897年刊行残り収録したバージョン1977年刊行Pillow Problems, ISBN 0486204936『枕頭問題集』(ちんとうもんだいしゅう) 柳瀬尚紀朝日出版社1978年。 『ルイス・キャロル解読思議の国の数学ばなし』 細井勉著訳 日本評論社2004年ISBN 4-535-78500-7 Euclid and his Modern Rivals, 1879, ISBN 0486495663「ユークリッド現代好敵手たち」(柳瀬尚紀編訳 『不思議の国の論理学筑摩書房ちくま学芸文庫〉、2005年ISBN 4-480-08923-3、175-230頁、抄訳) 『ユークリッド彼の現代ライバルたち』(細井訳・解説 日本評論社2016年ISBN 978-4-535-79803-8、初の日本語全訳) The Alphabet Cipherアルファベット暗号法」(柳瀬尚紀編訳 『不思議の国の論理学筑摩書房ちくま学芸文庫〉、2005年ISBN 4-480-08923-3、122-127頁) What the Tortoise Said to Achilles.「亀がアキレスに言ったこと」(柳瀬尚紀編訳 『不思議の国の論理学筑摩書房ちくま学芸文庫〉、2005年ISBN 4-480-08923-3、16-23頁) Hiawatha's Photographing (a parody of The Song of Hiawatha)

※この「その他の主な著書」の解説は、「ルイス・キャロル」の解説の一部です。
「その他の主な著書」を含む「ルイス・キャロル」の記事については、「ルイス・キャロル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の主な著書」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の主な著書」の関連用語

その他の主な著書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の主な著書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルイス・キャロル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS