その他のベタニア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/23 07:51 UTC 版)
詳細は「アル=マグタス」を参照 「ベタニア」という地名は別にヨルダン川東岸(上記ベタニアの30kmほど東)にも存在し、ヨハネ福音書1:28で洗礼者ヨハネが洗礼を授けていた場所とされる。欽定訳聖書ではここはベタニア(Bethany)ではなくベタバラ(Bethabara)となっている。これは士師記7:24のベト・バラ(Beth-barah)、あるいはヨシュア記18:22のベト・アラバ(Beth-arabhah)と同じともいわれている。 表 話 編 歴 キリストに関係する新約聖書の地名ガリラヤ ベツサイダ(ベトサイダ) カナ カペナウム(カファルナウム) タブハ コラジン ゲネサレト 変容の山 ナイン ナザレ ガリラヤ湖 ティベリア ユダヤ エン・カレム ベタニア ベツレヘム ベテハゲ ゴルゴタの丘 エマオ ガバッサ ゲツセマネ エリコ エルサレム神殿 ベテスダの池 シロアムの池 オリーブ山 誘惑の山 エフライム サマリア サマリア スカル ヤコブの井戸 デカポリス ヨルダン川の西側:アイノン サリム ヨルダン川の東側:ゲラサ ガダラ
※この「その他のベタニア」の解説は、「ベタニア」の解説の一部です。
「その他のベタニア」を含む「ベタニア」の記事については、「ベタニア」の概要を参照ください。
- その他のベタニアのページへのリンク