その他のヘーレム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/10 18:53 UTC 版)
「漁網」を意味するヘーレムが『エゼキエル書』に4箇所、『ハバクク書』に3箇所、『コヘレトの言葉』と『ミカ書』の各1箇所といった具合に聖書史の比較的後期を描いた文献にて確認できる。アラム語への翻訳にさいしてこれらのヘーレムは『エゼキエル書』26:5をはじめ、おおむね צייד (網)があてられているが、『ハバクク書』1:16の זין (武器)という例もある。また、『レビ記』21:18には「鼻に欠陥のある者」という記述があるが、これもヘーレムと同じ語根からの派生語 חָרֻם (ハルーム)から訳出されたものである。
※この「その他のヘーレム」の解説は、「ヘーレム」の解説の一部です。
「その他のヘーレム」を含む「ヘーレム」の記事については、「ヘーレム」の概要を参照ください。
- その他のヘーレムのページへのリンク