その他のプレイヤーが使用可能な球団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/02 15:34 UTC 版)
「プロ野球ファミリースタジアム (MSX2)」の記事における「その他のプレイヤーが使用可能な球団」の解説
N:ナムコスターズ ナムコキャラクターで構成される球団。本作ではわるきゆれ、いしたあ、KIなど前述のゲームアーツ版を別にすれば初めて女性選手の入団が解禁される一方、ぴのが登場しない。また、本作では「PAC」「MAPPY」「BOSCO」「WAGAN」のようにアルファベット表記の選手が多くなっている。 M:メジャーリーガーズ ファミスタ'87以降、常連となっているMLB選抜チーム。打者・投手とも強力な布陣で他チームを圧倒する。 OB:オールドボーイズ PCエンジン版『ワールドスタジアム』に「オールドスターズ」、ファミスタ'89に「プロスターズ」として登場したOB選手のチーム。一部の選手はホームランコンテストにも(元の所属球団扱いで)登場していた。 A:オールドリームス PCエンジン版『ワールドスタジアム』から登場している、野球漫画に登場する架空の選手で構成されるチーム。選手データはPCエンジン版とほぼ同じだが、投手枠が増員されている。 Hz:ひめざんす シリーズ初となる女性選手のみで構成された球団で、ユニフォームは打者に限りブルマーにサンバイザーを着用している。タイトーの『究極ハリキリスタジアム』には1988年発売の第1作から同趣旨の「チーム・アイドール」が登場しており、同作品のオマージュ的な存在となっている[要出典]。 ナムコットシャインズ(Nsチーム) 当時のナムコ社員・役員らしき名前の選手で構成されるチーム。スターティングメンバーが全員、右打ちなのが特徴。4番打者・なかむらは4割・40本をマークする強打者に設定されている。
※この「その他のプレイヤーが使用可能な球団」の解説は、「プロ野球ファミリースタジアム (MSX2)」の解説の一部です。
「その他のプレイヤーが使用可能な球団」を含む「プロ野球ファミリースタジアム (MSX2)」の記事については、「プロ野球ファミリースタジアム (MSX2)」の概要を参照ください。
- その他のプレイヤーが使用可能な球団のページへのリンク