せんりゃくへいきせいげんこうしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > せんりゃくへいきせいげんこうしょうの意味・解説 

【戦略兵器制限交渉】(せんりゃくへいきせいげんこうしょう)

Strategic Arms Limitation Talks (SALT)

冷戦中キューバ危機後に2回行われたアメリカソ連軍備制限条約のこと。

第一次戦略兵器制限交渉(SALT Ⅰ)

冷戦期において米ソ両国は、相互確証破壊戦略確立すべく核兵器開発・生産競争行っていた。
しかし、これ以上核戦争への緊張緩和するために、両国核兵器運搬手段に関して制限交渉を行うことになった

そして1969年第一次制限交渉フィンランド首都ヘルシンキ行われた
1972年交渉妥結しモスクワ調印が行われた。
しかしこれは両国弾道ミサイル数量追認し、それ以上追加増量行わないというものであってMIRV化に対す制限はなく、結局ミサイルの数においてもソ連のほうが多くなってしまった。

このため両国引き続きMIRV制限加えたSALT Ⅱ」に入ることとなった

第二次戦略兵器制限交渉(SALT Ⅱ)

第二次交渉においては第一次交渉話し合われ内容加えて核兵器運搬手段――つまりICBM戦略爆撃機SLBM数量制限MIRV制限組み込まれた。

1979年6月ウィーン条約調印なされたものの、同年ソ連アフガニスタンへ侵攻したことを理由として米連議会批准拒否したため凍結されその後復活しないまま、1985年期限切れとなって自然消滅した




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

せんりゃくへいきせいげんこうしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんりゃくへいきせいげんこうしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS