せいしんじょしだいがくぱれすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > せいしんじょしだいがくぱれすの意味・解説 

聖心女子大学パレス

名称: 聖心女子大学パレス
ふりがな せいしんじょしだいがくぱれす
登録番号 13 - 0079
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造2階建、瓦葺建築面積422
時代区分 大正
年代 大正13
代表都道府県 東京都
所在地 東京都渋谷区広尾4-3-1
登録基準 造形規範となっているもの
備考(調査): 日本近代建築総覧
施工者
解説文: 久邇宮御常御殿として建設され和風建築昭和23年聖心女子大学創立に伴い校舎として使用翌年新校舎建設により現在地移築外観簡素ながら,内部欄間や飾金物などの細工や,襖絵杉戸絵などで飾る。設計森山松之助施工横溝豊吉による。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいしんじょしだいがくぱれす」の関連用語

せいしんじょしだいがくぱれすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいしんじょしだいがくぱれすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS