すのうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > すのうの意味・解説 

スノー【Edgar Parks Snow】


スノー【snow】

読み方:すのー

。「パウダー—」「マリン—」


す‐のう〔‐ナフ〕【収納】

読み方:すのう

《「しゅのう」の直音表記》税などを取りたてること。

「あやしの郡の—などせさせければ」〈宇治拾遺・七〉


数納

名字 読み方
数納すのう
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

数納

読み方
数納すのう

すのう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 23:54 UTC 版)

すのう
基本情報
出身地 日本広島県
ジャンル J-POP
ロック
ポップ・ロック
フォークロック
公式サイト すのうがゆく

すのう/すのう りん(本名:井上智章、1974年5月15日生まれ[1]-)は、日本のミュージシャン、シンガーソングライター作曲家編曲家俳優Youtuber、ボイストレーナー、ギター講師。広島県福山市出身。妻は、ピアノ奏者。京都府大山崎町在住[1]

特徴・エピソード

すのうという呼び名は、子供のころのあだ名。一人っ子。子供の時の習い事は、スイミング。両親は、小料理屋や雀荘を営んでいた。中学生時代の多くの友人が別の高校へ進学したことから、孤独な高校生活を送る。この頃からギターやキーボードを弾き始め、作曲もしていた。桃山学院大学軽音楽部で、本格的に音楽演奏を始める。当初は、ドラムを担当していた。

高身長で、ライブ時はベルボトムのジーンズにシャツのスタイルが多い。飲酒を好むが、ライブ前には飲酒しない。スイカアレルギー。

音楽

幼少の頃に聴いたスティーヴィー・ワンダーに衝撃を受ける。アメリカンロックやサザンロックに傾倒(オールマン・ブラザーズ・バンドキングスエックス等)。様々なカバーバンドの経験を経て[2]、独自のスタイルを確立する。ソロで弾き語りを行うほかに、自身のバンドThe Goose Goes Southで、Vo&Gとして演奏する。
哲学的な歌詞の世界観と音楽ジャンルにとらわれることない音楽性の高さに、ミュージシャンも含め定評がある[3]エッジのきいた歌声と卓越したギターの演奏で、オリジナルソングとカバー曲を奏でる。「あなたの心の片隅に、小さなしこりを遺す唄を。」がモットー[4]、歌うときには、その一曲の中で、産まれて、生きて、死ぬ事を覚悟しているという。使用楽器は、Gibson J200。使用しているギター弦は、エリクサーのミディアムゲージ。
音楽制作やライブ活動の傍ら、自宅や教室でギター演奏、ボイストレーニング、歌唱指導をおこなっている[5]

映画

  • 2018年 日韓合作映画「大観覧車(英題:The Goose Goes South)」で、俳優でデビュー。
  • 2020年 磯部鉄平監督「コーンフレーク」にて楽曲提供および特別出演

略歴

  • 1998年 AXIA Artist Audition '98 約9000組の中から最終選考の20組に残る[4]
  • 1998年11月 SONY傘下Indivisual Recordsより発売されたオムニバスアルバム『TEAMODEHODGEPODGE』に参加[4]ギターは押尾コータロー氏。
  • 2003年 DEMO CD『今日のところは、これで勘弁。』発売[4]
  • 2004年1月31日 1st mini Album『よそ者のバラード』発売[4]
  • 2007年6月1日 2nd mini Album『さようなら』発売。[4]
  • 2011年 韓国ロックフェスティバル「KYOMPODE ROCKフェス」に出演[4]
  • 2013年5月11日 ボストン発、東日本大震災復興支援チャリティアルバム『Sing for Japan vol.2』に、楽曲"Full Sunrise"で参加。作曲、Vo.,Gt.。作詞はNoshi Curry氏[4]
  • 2014年3月5日  弾き語りmini Album『Acoustics vol.1』発売[4]
  • 2015年10月10日 1st full Album『かなしみの種』発売[4]
  • 2018年8月30日 日韓合作映画『大観覧車(英題:The Goose Goes South)』出演(スノウ役)、及び音楽監督[4]
  • 2020年1月15日    永井和男脚本 磯部鉄平監督 映画『コーンフレーク』主題歌に、すのう作「コーンフレーク」及び出演[6]
  • 2020年4月16日    リマスターアルバム『Acousics & more...』発売。[7] リマスターはBoston在住、Mixer's HiveのSohta Tsuchiya氏。
  • 2023年2月 Funtiaにてファンサイト「すのうと、ゆく(すのう)」[8]を開設。様々な告知、サエない日々の報告、ライブ配信アーカイブの視聴、基本的に無益な限定ライブ配信、オリジナル曲コード譜の閲覧、デモ音源の視聴、オリジナル曲解説動画「すのうによるすのうのせかい。」視聴などのサービスを提供している。
  • 2023年10月 2nd full Album『Acoustics Vol.02』発売
  • 2023年11月 クラウドファンディングプラットフォームPATREONにファンサイト[9]を移設。Fantiaと同じように告知、サエない日々の報告、ライブ配信アーカイブの視聴、基本的に無益な限定ライブ配信、オリジナル曲コード譜の閲覧、デモ音源の視聴、オリジナル曲解説動画「すのうによるすのうのせかい。」視聴などのサービスを提供している。

作品

オリジナルアルバム
DEMO CD 今日のところは、これで勘弁。 2003年
1st mini Album よそ者のバラード 2004年1月31日
2nd mini Album さようなら 2007年6月1日
弾き語りmini Album Acoustics vol.1 2014年3月5日
1st full Album かなしみの種 2015年10月10日
リマスターアルバム Acousics & more... 2020年04月16日
2nd Full Album Acoustics vol.2 2023年10月31日
3rd Full Album Acoustics Vol.03 2025年5月22日

楽曲提供・編曲

  • 参天製薬TAPROS CM曲 作曲、編曲 (作画 内尾和正)
  • 浦上ふとん店キャラクター「ウラカミネムリス」テーマソング『その夢の向こうに』作曲、編曲、歌唱
  • 浦上ふとん店イメージソング 作曲、編曲 (Vo.池田彩)
  • 神癒ビリケン倶楽部 神癒のビリケンさんテーマソング『いつだってボクがそばにいる』 編曲 (Vo.想ワレ)

出演

映画

  • 2018年8月30日 日韓合作映画『大観覧車(英題:The Goose Goes South)』出演(バーのマスター スノウ役)、及び音楽監督[10]
  • 2020年 『コーンフレーク』監督:磯部鉄平 出演(バーのマスター役)[11]

ポッドキャスト・Youtube

  • 『すのうとしょーへいのだいたい大丈夫』毎週金曜日配信[12]

MV

  • 斧出拓也【ドラマMV】 「ジャスト」[13]

脚注

  1. ^ a b すのうがゆく、2021年2月20日閲覧。
  2. ^ bandcamp すのう、2021年2月20日閲覧。
  3. ^ bandcamp すのう、2021年2月20日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k すのうがゆく、2021年2月20日閲覧。
  5. ^ すのうがゆくすのう音楽教室、2021年2月20日閲覧
  6. ^ すのうがゆく 2021年2月20日閲覧
  7. ^ すのうがゆく 2021年2月20日閲覧
  8. ^ すのうと、ゆく。 (すのう)|ファンティア[Fantia]”. ファンティア[Fantia]. 2023年4月19日閲覧。
  9. ^ Snow すのう”. Patreon. 2023年11月18日閲覧。
  10. ^ 映画.com 大観覧車、2021年2月20日閲覧。
  11. ^ シネマディスカバリーズ 磯部鉄平監督 2021年2月20日閲覧
  12. ^ すのうとしょーへーの「だいたい大丈夫」、2021年2月20日閲覧。
  13. ^ 斧出拓也-Main channel- (2021-12-28), 斧出拓也【ドラマMV】 「ジャスト」, https://www.youtube.com/watch?v=6Ls1LTM1sBk 2025年5月26日閲覧。 

外部リンク


「すのう」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すのう」の関連用語

1
自然放射能 デジタル大辞泉
100% |||||

2
誘発放射能 デジタル大辞泉
100% |||||

3
放射能量 デジタル大辞泉
76% |||||

4
人工放射能 デジタル大辞泉
70% |||||

5
収納 デジタル大辞泉
70% |||||

6
残留放射能 デジタル大辞泉
70% |||||



9
天然放射能 デジタル大辞泉
52% |||||

10
放射能汚染 デジタル大辞泉
52% |||||

すのうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すのうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのすのう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS