すとっくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > すとっくの意味・解説 

ストック【stock】

読み方:すとっく

[名](スル)

在庫品手持ちの品。「—が底をつく」

ためておくこと。蓄えておくこと。「食料品を—する」

牛・鶏・魚の肉や骨、野菜などからとった煮出し汁スープソース材料にする。

株券のこと。「レジャー—」

国富資本など、ある一時点に存在する経済数量。→フロー2

アブラナ科多年草。高さ0.6〜1メートル長楕円形互生する。4〜5月ごろ、白・桃紅・紫色などの香りのある花を総状につける地中海沿岸地方原産で、観賞用あらせいとう。《 春》

ストックの画像
撮影おくやまひさし
「ストック」に似た言葉

ストック【(ドイツ)Stock】

読み方:すとっく

スキー用いるつえ。


ストック【Stok】


ストック

読み方:すとっく

一時点の残高

反対に
一定期間対す動きを示すのがフローである。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すとっく」の関連用語

1
ストック デジタル大辞泉
100% |||||

2
オープン‐ストック デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
ストック活用 デジタル大辞泉
100% |||||

5
スープ‐ストック デジタル大辞泉
100% |||||

6
ストック‐オークション デジタル大辞泉
100% |||||

7
ストックトン‐ビーチ デジタル大辞泉
100% |||||

8
ストックブローカー デジタル大辞泉
100% |||||

9
社会資本ストック デジタル大辞泉
100% |||||

10
純資本ストック デジタル大辞泉
100% |||||

すとっくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すとっくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2025 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS