すいえんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > > すいえんの意味・解説 

翠煙

読み方:すいえん
別表記:翠烟

緑がかった色に見える煙あるいはモヤのこと。煙そのものが緑がかった色である場合だけでなく、遠景樹木の緑を透かして緑に見えを指す場合もある。

すい‐えん【垂×涎】

読み方:すいえん

[名](スル)すいぜん(垂涎)」の慣用読み


すい‐えん【水煙/水×烟】

読み方:すいえん

みずけむり

塔の九輪(くりん)の上にある火炎状の装飾金具火事連想避け同時に水難をおさえる意味もこめて名づけといわれる

中国で、タバコをのむときに使った道具。煙を通してのむ。ギセル。


すい‐えん【水鉛】

読み方:すいえん

モリブデン旧称


すい‐えん【炊煙/炊×烟】

読み方:すいえん

炊事の煙。かまどから立ち上る煙。

薄く—を地になびかして」〈有島生れ出づる悩み


すいえん〔スイヱン〕【綏遠】


すい‐えん【×膵炎】

読み方:すいえん

膵臓炎


すい‐えん【×錘鉛】

読み方:すいえん

測深器用いる鉛製のおもり。


膵炎

【仮名】すいえん
原文pancreatitis

膵臓の炎症慢性膵炎糖尿病消化障害原因となることがある痛み第一症状である。

すいえん

出典:『Wiktionary』 (2021/08/23 09:42 UTC 版)

同音異義語

すいえん




すいえんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すいえん」の関連用語

1
水鉛 デジタル大辞泉
100% |||||

2
膵炎 デジタル大辞泉
100% |||||

3
垂涎 デジタル大辞泉
100% |||||

4
錘鉛 デジタル大辞泉
100% |||||


6
含水塩 デジタル大辞泉
98% |||||

7
椎園家集 デジタル大辞泉
98% |||||

8
椎園詠草 デジタル大辞泉
98% |||||

9
竜舎 デジタル大辞泉
98% |||||

10
92% |||||

すいえんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すいえんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのすいえん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS