じんぐうのうぎょうかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > じんぐうのうぎょうかんの意味・解説 

神宮農業館

名称: 神宮農業館
ふりがな じんぐうのうぎょうかん
登録番号 24 - 0021
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造平屋建瓦葺建築面積439
時代区分 明治
年代 明治38
代表都道府県 三重県
所在地 三重県伊勢市神田久志本町1754-1
登録基準 造形規範となっているもの
備考(調査): 日本近代建築総覧
施工者
解説文: 農業啓発発展目的として建てた施設。元はロの字型の平面であったが,近年移築中央部宝形屋根望楼左右に翼屋を配し廊で繋ぐ前半部のみに縮小された。外観和風で,内部架構洋風にまとめる優れた技量うかがえる設計片山東熊



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じんぐうのうぎょうかん」の関連用語

じんぐうのうぎょうかんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じんぐうのうぎょうかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS