塩屋醸造離れ
名称: | 塩屋醸造離れ |
ふりがな: | しおやじょうぞうはなれ |
登録番号: | 20 - 0303 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積45㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治後期/平成15年改修 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県須坂市大字須坂537 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 「須坂の歴史的町並み」((財)日本ナショナルトラスト 1989) 「信州須坂の町並み 伝統的建造物群保存対策調査報告書」(1990) |
施工者: | |
解説文: | 主屋の南東方に位置する。桁行5間,梁間2間半規模,木造平屋建,切妻造,桟瓦葺とし,主屋と廊下で繋ぐ。内部は南方の庭に沿って廊下を通し,床の間を設けた6畳の座敷と8畳の次の間を並べる。外観は中塗仕上げとし,敷地居住部分の景観を形成する。 |
Weblioに収録されているすべての辞書から塩屋醸造離れを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 塩屋醸造離れのページへのリンク