さばえライブラリーカフェ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 10:22 UTC 版)
「鯖江市図書館」の記事における「さばえライブラリーカフェ」の解説
欧米で1990年代に始まったサイエンスカフェをモデルとし、2005年(平成17年)2月には「さばえライブラリーカフェ」の取組みを開始した。鯖江市図書館とさばえ図書館友の会が共同で企画しており、様々な分野の専門家を招いて講演や交流を行っている。地元在住の先進・伝統技術の専門家、郷土史家、医師などが講師となり、毎回50人ほどの参加者がある。 2013年(平成25年)6月22日には100回目を開催したが、1回目以降の9年間で開催しなかった月はないという。10月には『さばえライブラリーカフェ100回記念誌』を刊行。2014年に開催された第100回全国図書館大会では、さばえ図書館友の会が日本図書館協会から感謝状を授与された。2015年(平成27年)にはさばえ図書館友の会が鯖江市民文化賞を受賞した。
※この「さばえライブラリーカフェ」の解説は、「鯖江市図書館」の解説の一部です。
「さばえライブラリーカフェ」を含む「鯖江市図書館」の記事については、「鯖江市図書館」の概要を参照ください。
- さばえライブラリーカフェのページへのリンク