ごてんばあさんの歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ごてんばあさんの歌の意味・解説 

ごてんばあさんの歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 05:14 UTC 版)

テレビ静岡」の記事における「ごてんばあさんの歌」の解説

1978年当社開局10周年記念して制定されイメージソングスポットIDでこの曲が流れ1979年レコード発売された(発売元RVCB面は『土曜音楽会いちばん星みつけた』のテーマソング、「いちばん星みつけた」)。作詞当時電通社員だった作家伊集院静伊達歩というペンネーム使っていた)、作曲小森昭宏、歌は藤本房子静岡県市郡名の殆どが歌詞含まれている。1番は静岡市より東側2番西側地名入っている(スポットID放送の際、湖西市飛ばされていた為、レコード化の際にシャウト風に入れた)。ただし、ごてんばあさんというキャラクター存在していたものの、局のマスコットキャラクターとしてではなく、このスポットIDでのみアニメーション登場していた。2015年には平成の大合併フォローしニューバージョンが、『てっぺん静岡(→のち てっぺん!)』などで放送されている。出演キャラクターがテレシーズファミリーになった他、井上あずみ&ゆーゆ母娘歌唱した物に変更されている。基本的に原作準拠であるが、ラスト部分は「おはなしましょう テレビ静岡(旧ロゴ)」が「テレしず現行ロゴ拡大)」と差し替えられている。なお、この曲は2009年2月4日同局考案し発売された「しずおかCD」に収録されている。しずおかCDではレコード音源使用しているため、「テレビ静岡 おはなしましょう」が「これが静岡 おはなしましょう」に変更されている。

※この「ごてんばあさんの歌」の解説は、「テレビ静岡」の解説の一部です。
「ごてんばあさんの歌」を含む「テレビ静岡」の記事については、「テレビ静岡」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ごてんばあさんの歌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごてんばあさんの歌」の関連用語

ごてんばあさんの歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごてんばあさんの歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテレビ静岡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS