群馬大学工学部同窓記念会館(旧桐生高等染織学校本館・講堂)
| 名称: | 群馬大学工学部同窓記念会館(旧桐生高等染織学校本館・講堂) | 
| ふりがな: | ぐんまだいがくこうがくぶどうそうきねんかいかん(きゅうきりゅうこうとうせんしょくがっこうほんかん・こうどう) | 
| 登録番号: | 10 - 0030 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建,便所棟附属,瓦葺,建築面積592㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正5 | 
| 代表都道府県: | 群馬県 | 
| 所在地: | 群馬県桐生市天神町1-5-1 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 群馬県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書日本近代建築総覧 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 大正4年設置になる桐生高等染織学校の創立時の本館。正面玄関の奥に講堂を配置する。設計は,文部省大臣官房建築課桐生出張所長で文部技師の新山平四郎とされる。木造2階建,下見板張りで,ハンマービームを用いた妻飾りの意匠に特徴がある。 | 
| 建築物: | 粟島海洋記念館武道場 粟島海洋記念館研修棟 粟島海洋記念館資料館 群馬大学工学部同窓記念会館 群馬大学工学部守衛所 聖母女学院校舎 茨城県立水戸商業高等学校旧本館玄関 | 
- 群馬大学工学部同窓記念会館のページへのリンク

 
                             
                    


