呉市入船山記念館休憩所(旧東郷家住宅離れ)
| 名称: | 呉市入船山記念館休憩所(旧東郷家住宅離れ) |
| ふりがな: | くれしいりふねやまきねんかんきゅうけいじょ(きゅうとうごうけじゅうたくはなれ) |
| 登録番号: | 34 - 0006 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積37㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治初期 |
| 代表都道府県: | 広島県 |
| 所在地: | 広島県呉市幸町4-6 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 元は呉市宮原通りの正円寺前にあった邸宅の離れであり,一時期東郷平八郎が居を定めていた。その後移築され,空家となって荒廃していたが,昭和55年に市によって再度移築された。8畳と6畳の二間に廊下が付く構成で,海軍ゆかりの施設として広く知られている。 |
- 呉市入船山記念館休憩所のページへのリンク