吾妻峡
名称: | 吾妻峡 |
ふりがな: | あがつまきょう |
種別: | 名勝 |
種別2: | |
都道府県: | 群馬県 |
市区町村: | 吾妻郡東吾妻町・長野原町 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1935.12.24(昭和10.12.24) |
指定基準: | 名5,名6 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 利根川ノ一大支流ナル吾妻川ガ長野原町ノ新大橋ト岩島村ノ弁天島トノ間ニ長サ約三.五キロメートルノ峡谷ヲナセルモノナリ峡谷ノ下流部ハ石英粗面岩及粒状安山岩ヨリ、上流部ハ集塊岩質輝石安山岩ヨリ成リテ風景モ上流部ト下流部トニ於テ稍趣ヲ異ニスルモノアリ両岸ニハカヘデ、リヤウブ、ミツナラ、コナラ、ケヤキ等ノ濶葉樹能ク茂リテ晝猶ホ暗ク秋季ノ紅葉亦大ニ見ルベキモノアリ又山頂及ヒ岩壁ニハアカマツノ美林アリテ大ニ風致ヲ添フ 峡谷ノ中央部ヲ八丁暗ガリトイヒ深サ五〇メートル幅僅ニ三メートルニ過サル所アリ鹿飛ビ龍ノ鬚磨岩、龍頭岩(岩脈)龍尾岩(岩脈)等ノ奇勝其ノ間ニ在リ又屏風岩布袋岩新蓬莱等ノ岩壁峡ヲ挟んテ對立シ偉観ヲ呈ス |
吾妻峡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/21 08:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動吾妻峡(あがつまきょう)
![]() |
このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
固有名詞の分類
- 吾妻峡のページへのリンク