くま‐どり【×隈取り/×暈取り】
暈取り、隈取り
くまどり 【隈取】
隈取り
- 筆を以て顔へ紅、白粉(おしろい)、油墨(あぶらずみ)、朱土(しゆど)等を適宜に按配して色取ることで、『暫』や、『菅原』の車引(くるまびき)に現れる梅王(うめわう)、松王(まつわう)、桜丸(さくらまる)の如き皆この隈取(くまどり)を施す。〔歌舞伎〕
- 歌舞伎芝居の役者が扮する時に顔につける彩色のことをいふ。隈取りには一本隈二本隈、公家隈、変化隈など多くの種類がある。
分類 歌舞伎
「くまどり」の例文・使い方・用例・文例
- 臉譜という顔のくまどり
- くまどりのページへのリンク