清戸迫横穴
名称: | 清戸迫横穴 |
ふりがな: | きよとさくおうけつ |
種別: | 史跡 |
種別2: | |
都道府県: | 福島県 |
市区町村: | 双葉郡双葉町 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1968.05.11(昭和43.05.11) |
指定基準: | 史1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | S43-6-084[[清戸迫]きよとさく]横穴.txt: 今回指定する横穴は、古くから清戸迫丘陵地にその存在が知られていた円墳・横穴群のうちの76号で、昭和42年に調査が行なわれた。76号は、南東を開口部とし、玄室(全長約2.6メートル)の奥壁(幅約2.6メートル)に赤色顔料で[[渦巻文]うずまきもん]を中心に冠または帽子をかぶった人物2人を配し、その左右に小さく乗馬の人物、弓を射る人、鹿、犬等の動物を描いている。現在判明している彩色壁画の北限である。 |
- きよとさくおうけつのページへのリンク