旧陸軍知覧飛行場防火水槽
名称: | 旧陸軍知覧飛行場防火水槽 |
ふりがな: | きゅうりくぐんちらんひこうじょうぼうかすいそう |
登録番号: | 46 - 0041 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | コンクリート造、面積93㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和16年/平成16年移設 |
代表都道府県: | 鹿児島県 |
所在地: | 鹿児島県南九州市知覧町郡17932 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 鹿児島県近代化遺産総合調査(2004) 約100m西方に移設。 |
施工者: | |
解説文: | 旧知覧飛行場(現知覧平和公園)の北東に造られたコンクリート造の防火水槽である。直径10mの円形で,周囲を1m立ち上げ,すり鉢状で中央の深さを2mとし,底面に中央に向かって3方向から階段を付ける。往時の飛行場施設のひとつである。 |
その他工作物: | 旧鈍川小学校二宮金次郎像台座 旧陸軍演習場内圍壁 旧陸軍知覧飛行場着陸訓練施設鎮碇 旧陸軍知覧飛行場防火水槽 東京水産大学雲鷹丸 野﨑武左衛門翁旌徳碑 野﨑武左衛門翁旌徳碑石垣 |
- 旧陸軍知覧飛行場防火水槽のページへのリンク