旧羅典神学校
名称: | 旧羅典神学校 |
ふりがな: | きゅうらてんしんがっこう |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1867 |
種別1: | 近代/宗教 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1972.05.15(昭和47.05.15) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 長崎県 |
都道府県: | 長崎県長崎市南山手町5-3 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 木骨煉瓦造、建築面積232.8m2、三階、地下一階、桟瓦葺 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治8(1875) |
解説文: | 大浦天主堂(国宝)と並んで建てられた木骨煉瓦造の三階建の建築で、地下一階を設ける。 ド・ロ神父の設計になるもので、前面にベランダを設け 三階は中央部のみを高め、前後を錣葺にするユニークな形をもつ。 長崎における木骨煉瓦造建築の遺例として著名なものである。 |
近代(宗教): | 日本ハリストス正教会教団復活大聖堂 旧五輪教会堂 旧日本聖公会京都聖約翰教会堂 旧羅典神学校 江上天主堂 田平天主堂 興福寺本堂 |
- きゅうらてんしんがっこうのページへのリンク