旧並河靖之邸窯場
名称: | 旧並河靖之邸窯場 |
ふりがな: | きゅうなみかわやすゆきていかまば |
登録番号: | 26 - 0093 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積18㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治35頃/明治44改造 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府京都市東山区三条通北裏白川筋東入堀池町384、385、388 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 工房の南東に突出して設けられる。入母屋造,桟瓦葺の屋根は緩く起り,腰高に焼板を張るなど瀟洒な外観をもつ。内装は洋室に改装されているが,板戸建の横長窓,漆喰塗込の天井など,窯場当時の仕様が残る。当家の歴史を知る上で欠くことのできない施設。 |
建築物: | 旧マイヅルみそ店舗兼主屋 旧上妻家住宅 旧並河靖之邸工房 旧並河靖之邸窯場 旧中川煉瓦製造所ホフマン窯 旧中川煉瓦製造所事務所 旧中川煉瓦製造所機械場 |
- 旧並河靖之邸窯場のページへのリンク