旧角館製糸工場
| 名称: | 旧角館製糸工場 |
| ふりがな: | きゅうかくのだてせいしこうじょう |
| 登録番号: | 05 - 0015 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,鉄板葺,建築面積240㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治45 |
| 代表都道府県: | 秋田県 |
| 所在地: | 秋田県仙北市角館町田町字下丁14-3 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 秋田県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 桁行18間,梁間4間の木造平屋建製糸工場。大正5年頃と昭和40年代後半に移築され,現在では倉庫として利用されている。採光と換気のために越し屋根や壁面上部に開口部を設ける点が特徴で,角館の製糸の歴史を今に伝える建物として親しまれている。 |
| 建築物: | 旧石川組製糸西洋館本館 旧紐育スタンダード石油会社倉庫北棟 旧紐育スタンダード石油会社倉庫南棟 旧角館製糸工場 旧野村家住宅主屋 旧鏡山酒造大正蔵 旧鏡山酒造明治蔵 |
- 旧角館製糸工場のページへのリンク