奇跡の一本松とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 奇跡の一本松の意味・解説 

奇跡の一本松

読み方:きせきのいっぽんまつ

岩手県陸前高田市高田松原において、東日本大震災に伴い発生した大規模な地震津波に耐え、1本だけ残った通称

高田松原松林名所として知られ、約7本の生い茂っていた。2011年3月11日震災と共に発生した高さ10メートル超える津波高田松原襲い根こそぎ津波さらわれ壊滅した。その跡に1本だけ、奇跡的になぎ倒されずに残ったがあった。震災発生後まもなく、このが「奇跡の一本松」の呼び名知られるようになった

奇跡の一本松は、陸前高田市震災復興シンボルとしてひいては東日本大震災の被災地全体復興シンボルとして扱われることが少なくない例え財務省2012年11月募集した個人向け復興応援国債」では、一定額以上の国債購入者贈呈される金貨および銀貨の裏面に、奇跡の一本松と描かれている。

奇跡の一本松は海水による塩分過多根腐れをおこし、立ち枯れてしまった。2012年9月陸前高田市は奇跡の一本松が朽ちて倒れ前に伐採することを決め樹皮防腐処理人工枝葉による復元などが行われ、レプリカとして復元することにした。

奇跡の一本松のレプリカ2013年3月6日に、震災モニュメントとして、高田松原の元の場所へ設置された。

奇跡の一本松の復元にかかる工費は約1億5千万円とされている。陸前高田市復元費用寄附により捻出する表明している。


このページでは「新語時事用語辞典」から奇跡の一本松を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から奇跡の一本松を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から奇跡の一本松 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奇跡の一本松」の関連用語

奇跡の一本松のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奇跡の一本松のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS