かや (榧)



●わが国の本州、宮城県以南から四国・九州に分布しています。山地に生え、高さは25メートルにもなります。樹皮は灰褐色で縦に浅く割れ目が入ります。葉は長さ2センチほどの線形で、螺旋状または2列につきます。裏面には細くて白い気孔帯が2本あります。5月ごろ、前年枝の葉腋に雄花を、新枝の基部に雌花をつけます。果実は緑色の仮種皮に包まれ、翌年の9月ごろに熟して緑色のままで落下します。写真は、北尾根の静馬ヶ原にあったもので、日本海側に見られる変種の「チャボガヤ(var. radicans)」かもしれません。
●イチイ科カヤ属の常緑高木で、学名は Torreya nucifera。英名は Japanese torreya。
かやと同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「かや」を含む用語の索引
- かやのページへのリンク