かつて存在した旭川市内の映画館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 13:52 UTC 版)
「旭川東宝」の記事における「かつて存在した旭川市内の映画館」の解説
館名所在地閉館年月日備考旭川映画劇場 2条通7丁目 1980年以後 旭川スカラ座 3条通7丁目 1990年以後 ロッポニカ旭川(松竹テアトル) 3条通8丁目 1990年以後 旭川東映 2条通6丁目 1997年8月17日 跡地はコンビニエンスストア(ローソン)が入居している。 旭川劇場 5条通6丁目 2003年2月2日 須貝興行→スガイ・エンタテインメント(現:SDエンターテイメント)直営。2004年(平成16年)5月31日、大雪通5丁目のスガイディノス旭川(現:ディノス旭川)内に「ディノスシネマズ旭川」がオープンし発展的に生まれ変わった。現在、跡地は駐車場となっている。 グランドシネマ・シネマアポロン 6条通7丁目(旧旭川スガイビル) 2004年3月28日 旭川スガイビル自体は2008年(平成20年)3月に閉鎖している。 旭川国民劇場(国民劇場・国劇ミラノ座・国劇シネマ) 3条通8丁目 2004年11月30日 2005年(平成17年)12月に同館跡地に神田青果がビジネスホテル「ホテルカンダ」がオープンした。
※この「かつて存在した旭川市内の映画館」の解説は、「旭川東宝」の解説の一部です。
「かつて存在した旭川市内の映画館」を含む「旭川東宝」の記事については、「旭川東宝」の概要を参照ください。
- かつて存在した旭川市内の映画館のページへのリンク