かげきよとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かげきよの意味・解説 

かげきよ【景清】

読み方:かげきよ

[一]平景清(たいらのかげきよ)

[二]能・浄瑠璃・歌舞伎などの景清物主人公源頼朝打倒目ざして果たさなかった平景清哀話は、浄瑠璃出世景清」「壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)」などに描かれている。

[三]謡曲四番目物平家物語などに取材日向(ひゅうが)へ流され悪七兵衛景清が娘と再会するが、屋島の戦い回顧し回向(えこう)を頼んで娘を帰す

[四]歌舞伎十八番の一。藤本文作元文4年(1739)江戸市村座で「菊重栄景清(きくがさねさかえのかげきよ)」として初演

景清の画像 景清の画像
景清(2)の能に使う面/撮影・Yoshikazu TAKADA https://goo.gl/kcBkWj

景清 Kagekiyo

景清 Kagekiyo 景清の専用面: 平家の侍、悪七兵衛景清低落した面。 勇将景清が頼朝暗殺失敗源氏の世を否定し自ら目を突いて盲目になったが、 なお覇気感じさせる表情
使用曲目:『景清』

景清

読み方:かげきよ

  1. 邸宅侵入シタル際、其忍口ニナド蔽ヒテ他人覚知ヲ防グ手段ヲ云フ。〔第三類 犯罪行為
  2. 邸宅などに忍込む際覚知せらるるを恐れて等にて忍口を蔽ふ行為を云ふ。
  3. 邸宅などに忍込む際覚知せられること恐れて等にて忍口を蔽う行為をいう。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かげきよ」の関連用語

1
悪七兵衛 デジタル大辞泉
100% |||||


3
日影規制 デジタル大辞泉
74% |||||



6
一役首 デジタル大辞泉
56% |||||

7
阿古屋 デジタル大辞泉
56% |||||


9
歌舞伎十八番 デジタル大辞泉
36% |||||


かげきよのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かげきよのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
大槻能楽堂大槻能楽堂
copyright(c) 2025 The Ohtsuki Noh Theatre Foundation All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS