お笑い登龍門ギャッハ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 21:06 UTC 版)
フジテレビ721で2007年4月10日22:00~23:00(JST)から2008年3月24日まで放送。人志松本のすべらない話のスタッフで製作している為、お笑い登龍門 ガッハ時代(第21回放送以降)からのトークコーナー「ファミレストークTHE6名様」を中心に、お笑い芸人の演芸ライブを放送。毎回MVPが決定され、MVPは次の回放送分の司会担当者(MC)となる。芸人MC形式にリニューアルされたので、地上波放送から出演していた「お笑い登龍門 ガッハ」時代の司会の3人は降板。 各回MVP(次の回次MC、その他の企画内容はMVP芸人のネタ披露回) パッション屋良 とろサーモン(その他内容:「10minutes」レギュラー、あべこうじ) TKO ザブングル キャン×キャン(「10minutes」TKO、パッション屋良、オードリー) 東京03 髭男爵 狩野英孝 にしおかすみこ 弾丸ジャッキー(その他内容「AIR」前編:大地洋輔、ザブングル加藤歩、鈴木Q太郎、鈴木あきえ、インポッシブル井元英志) HEY!たくちゃん(その他内容「AIR」後編) アントキの猪木(その他内容「AIR」前編) トップリード(その他内容「AIR」後編) ザブングル(その他内容「ギャッハニュース」芸人たちの暴露ニュース) どきどきキャンプ(その他内容「ギャッハニュース」) しずる(その他内容「ギャッハニュース」) キャン×キャン(その他内容「ギャッハニュース」) 若月(その他内容「ギャッハニュース」) スタッフ プロデューサー:佐々木将 演出:西原伸行 ディレクター:桐谷太一、中川大輔、池田哲也、高野勝矢 AP:中田美津子 AD:廣井敦(エンピロイー)、岡田恵里、野本大樹(フォーミュレーション) 制作:フジテレビ
※この「お笑い登龍門ギャッハ」の解説は、「登龍門F」の解説の一部です。
「お笑い登龍門ギャッハ」を含む「登龍門F」の記事については、「登龍門F」の概要を参照ください。
- お笑い登龍門ギャッハのページへのリンク