おらぶとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おらぶの意味・解説 

おら・ぶ【叫ぶ】

読み方:おらぶ

[動バ四]大声で叫ぶ。また、大声泣き叫ぶ

菟原壮士(うなひをとこ)い天仰(あめあふ)ぎ叫び—・び地(つち)を踏み」〈万・一八〇九〉


おらぶ

大阪弁 訳語 解説
おらぶ さけぶ 大声で叫ぶこと。古く泣きわめくの意味使われていた。近畿では使わなくなったが、中国四国九州では今も使う。和泉では「おがる」。


おらぶ

方言意味
おらぶ さけぶ・怒鳴(どな)る。

おら・ぶ

方言味・解
おら・ぶ自動五)叫ぶ;大きな声で呼ぶ。

おらぶ

[古]哭(おら)ぶ[意]大声上げる、叫ぶ[例]そげえ、おらばんでん、きこゆるがえ、こきおるんじゃき(そんなに叫ばないでも聞こえるよ。ここにいるんだから)…天仰ぎ叫びおらび 地を踏み…(天を仰ぎ叫びわめいて、地をけり~、萬葉集1809)

おらぶ

  1. 人をよんでいること。若桜 窃盗犯仲間

分類 窃盗犯仲間

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

おらぶ

出典:『Wiktionary』 (2020/06/16 13:42 UTC 版)

動詞

おらぶぶ, 哭ぶ】

  1. 中四国・九州地方方言さけぶ大声を出す。
おら-ぶ 動詞活用日本語活用
バ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
おら


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おらぶ」の関連用語

おらぶのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おらぶのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
高松市歴史資料館高松市歴史資料館
Copyright(C) 2025 高松市歴史資料館 All Rights Reserved.
博多弁推進会博多弁推進会
©1999-2025 博多弁推進会
豊語林豊語林
Copyright (C) 2025 豊語林 All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのおらぶ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS