おたまじゃくし音楽堂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/13 18:14 UTC 版)
「さてはトコトン菊水丸」の記事における「おたまじゃくし音楽堂」の解説
菊水丸の選曲で今昔の名曲・珍曲を紹介したり、菊水丸・和泉が関心を持つ歌手をゲストを迎えたりするコーナー。平日版では、11時台の日替わりコーナーの1企画として、毎週金曜日に放送された。 土曜版の途中から、松平直子(ペドロ&カプリシャス3代目メインボーカル)を迎えた最終回(2009年(平成21年)3月27日)まで、キダ・タローの作による番組オリジナルのオープニングテーマを使用。テーマ曲が流れた後に必ず、和泉が以下の口上を述べていた。「このコーナーでは、昔の曲から今の最新ヒットナンバーまで、星の数ほどある歌謡曲の中から中から、菊水丸さんが毎週選りすぐりの曲を厳選して紹介していきます。実は菊水丸さん、自宅にレコードとCDを合わせて5万枚も持っている音楽マニアです。さらに、ギタリストの石田さんも交えて、ひとひねりもふたひねりもある音楽の楽しみ方を提供したいと思います」 石田は、ゲストが楽曲を歌う際にギターで伴奏。プロのギタリストの立場から、菊水丸が選んだ曲について、演奏やバックミュージシャンの特徴を解説することも多かった。 2007年(平成19年)にMBSラジオで放送された毎日放送千里丘放送センターのさよなら企画『MBS千里丘フェスティバル』では、当コーナーからの事実上の派生番組『お宝ハンター菊水丸 さよなら千里探検隊』が、深夜枠で2回にわたって放送された。
※この「おたまじゃくし音楽堂」の解説は、「さてはトコトン菊水丸」の解説の一部です。
「おたまじゃくし音楽堂」を含む「さてはトコトン菊水丸」の記事については、「さてはトコトン菊水丸」の概要を参照ください。
- おたまじゃくし音楽堂のページへのリンク